バトル(青年誌)

30代男性おすすめの漫画【テラフォーマーズ】感想

投稿日:2018年3月6日 更新日:

どうも、ズル猫です。
11作品目の評価&感想は『テラフォーマーズ』です。

どんな話?

人類の為、火星でゴキブリが進化した化け物と戦う話です。

基本情報

巻数:1~20巻 休載中
掲載雑誌:週刊ヤングジャンプ
掲載時期:2012年~
原作:貴家悠
作画:橘賢一

感想

この作品は2013年の「このマンガがすごい!」で1位を獲得しています。
映画化もされましたね。
爆死した、あれです。
CMで最大の衝撃的シーンをあっさりとネタバレさせてました。
あれは実に勿体無かったですね。
しかも、ややコメディタッチの雰囲気のCMでした。
映画自体は見てないので、映画はそのような内容だったのでしょうか?
機会があったら見てみようかと思います。

さて、少し脱線してしまいましたので戻します。
漫画の内容の紹介に入ります。

内容的にはガチガチのバトルものです。
この作品の要素は虫や動物の生態についてになります。
主人公たちは虫や動物の能力を使って、敵と戦います。
結構、深くうんちくが描かれているので、
勉強になります。
何かのアニメか漫画で、
すべての生物が同じ大きさなら虫が一番強いというを
見たことがあります。
この作品でも、そのように描かれています。
まあ、ノミでも自分の体長の10倍以上飛びますからね。
それを人間サイズでやれば、物凄いことになりますよね。

また、バトルの内容ですが、かなり緊迫感があります。
結構、重要なキャラかと思っていたら、
いきなり死んだりします。

そして、この作者はピンチを作るのがとても上手いです。
この状況でどうやって切り抜けるのかと、
読んでいて止まらなくなります。

気になった点ですが、
後半はちょっと展開がグダグだしてしまうことですね。
戦場が移るという展開は、読んでいて肩透かしをくらった感じです。
あの状況で戦うことが、緊張感を生んでいたと思うんですけどね。

また、この作品は現在は休載中のようですね。
であれば、きりのいいところで終わらせてしまった方が
よかったと思います。
※あそこで終わっていれば、名作だった気がするんですが。。。

最後にお勧め度です。
☆☆☆☆

テラフォーマーズ 1【電子書籍】[ 貴家悠 ]

ではでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-バトル(青年誌)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【漫画】ヴィンランド・サガ 感想

今回はアニメ化もされたヴィンランド・サガの感想を書いていきたいと思います。 このヴィンランド・サガなんですが、史実だったんですね。 調べて驚きました。 いきなり脱線しましたが、25巻まで読んだ、率直な …

【漫画】 東京喰種re 感想

どうも、もち猫です。 15作目は『東京喰種re』の評価&感想です。 どんな話? 人間という立場とグールという化け物の間で悩みながらも、分かり合える道を探す話です。 基本情報 巻数:1~14巻 連載中 …

【漫画】銀牙 -流れ星 銀- 感想

今回は「銀牙 -流れ星 銀-」の感想を書いていきたいと思います。 銀牙に関しては2ndジェネレーションの銀牙伝説WEEDも出ていますね。ただ、銀牙に関しては1983年から連載開始だったので、かなり古い …

30代男性おすすめの漫画【キングダム】感想

どうも、ズル猫です。 26作品目の評価&感想は『キングダム』です。 どんな話? 奴隷だった少年が天下の大将軍を目指し、戦で武勲を上げていく話です。 基本情報 巻数:1~49巻 連載中 掲載雑誌:週刊ヤ …

空手小公子小日向海流の感想やおすすめ度は?

どうも、ズル猫です。 31作目の評価&感想は『空手小公子小日向海流』です。 どんな話? 体操選手だった主人公が、空手を始めて強くなっていく話です。 基本情報 巻数:1~50巻 完結 掲載雑誌:週刊ヤン …