バトル(少年誌)

アラサーおすすめの漫画 青の祓魔師

投稿日:2018年3月7日 更新日:

どうも、ズル猫です。
30作品目の評価&感想は『青の祓魔師』です。

どんな話?

サタンの息子である主人公が、仲間と共に一流の祓魔師を目指す話です。

基本情報

巻数:1~20巻 連載中
掲載雑誌:ジャンプスクエア
掲載時期:2009年~
作者:加藤和恵

感想

この作品は元々人気があったのかもしれませんが、
アニメ化により、一気に火がついたのではないでしょうか。
一時期は「青エク」という言葉を聞かない日はなかったくらいでした。
女性を中心に人気が高まっていたようですね。
なんでも、主人公と弟の関係性が萌えるとのことです。
……はい。よくわかりませんね。

基本的にストーリーの流れは
バトルと学園生活が良い割合で組み合わさった作品です。
主人公の奥村燐は、サタンの息子で力がある為、
最初はクラスメイトからも敬遠されています。
強い代わりに周りからは避けられる。
そんな葛藤があり、普通の学園ものとは違った奥深さがあります。
ジャンプコミックスのNARUTOに近いかもしれません。
ナルトの場合は、親が敵ってわけじゃないので、
そういう点から見ると、この作品の方が葛藤が深いかもしれません。

燐が葛藤する分、仲間に受け入れられてからは
友情の方に方向が向かいます。
ですが、その裏で今度は弟の方が……
という展開で、ストーリーだけではなく
内面の方でも目まぐるしい展開が続きます。

また、学園ものの定番として恋愛というのがありますが、
この作品でも、もちろん恋愛要素があります。
それは主人公だけではなく、
他のキャラでもそれぞれ恋愛要素が絡んできます。
名探偵コナンほどではありませんが。。。

ただ、強いて弱点をあげるとするなら、バトルですかね。
燐は刀と炎を使うということで、
見た目の派手さがあるのですが、
仲間たちはあまり戦いに関しての派手さがありません。
中にはお経を唱えるという戦い方の仲間がいますが、
祓魔師(エクソシスト)としては正しいかもしれませんが、
バトル漫画としては地味としか言えません。

なので、どうしても仲間はサポート。
そして燐が特攻的な感じで突っ込むという展開になります。
そうなってくると、仲間の存在が弱くなっていってしまいます。
また、燐の能力が強すぎる為、
結局は燐の力に、燐自身も頼ってしまうという流れです。
そのせいで、燐が無謀に突っ込むという展開が多くなってしまい、
見ていて、少しイラつく場面が出てきます。

力のバランスが分かり辛い為、
誰と誰が、どっちが強い、という
ズル猫が大好物な想像もしづらいです。
そういう点があるので、
修行をしても、強くなったのかどうかが分かり辛いということがあります。

その為か、後半になるとバトルよりも葛藤が中心になってきます。
バトルものとして読んでいた場合は、少し物足りなくなってきますね。

ですが、総合的に作品としては展開が読めず、
続きが気になり、ページをめくる手が止まりません。
興味があれば、是非、読んでみてはいかがでしょうか?

評価

ストーリー:☆☆☆
キャラクター:☆☆
伏線:☆☆☆
葛藤:☆☆☆☆☆

おすすめ度

では、最後におすすめ度です。
☆☆☆

青の祓魔師 リマスター版 1【電子書籍】[ 加藤和恵 ]

ではでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-バトル(少年誌)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ギャグ漫画ジャンプ系 燃える!お兄さん 感想

どうも、ズル猫です。 39作品目の評価&感想は『燃える!お兄さん』です。 どんな話? 山で、格闘技の達人に育てられた主人公が、都会との生活のギャップから事件を起こす話です。 基本情報 巻数:19巻 完 …

30代男性おすすめマンガ【終わりのセラフ】感想と評価

どうも、ズル猫です。 41作品目の評価&感想は『終わりのセラフ』です。 どんな話? 家族を奪ったヴァンパイアへの復讐と仲間を守ることを決意して戦う話です。 基礎情報 巻数:15巻 連載中 掲載雑誌:ジ …

マンガ【鋼の錬金術師】感想

どうも、ズル猫です。 45作目の評価&感想は『鋼の錬金術師』です。 どんな話? 錬金術で失った、自分と弟の体を取り戻す為、旅をする話です。 基本情報 巻数:27巻 完結 掲載雑誌:ガンガンコミックス …

【漫画】曇天に笑う 感想

どうも、ズル猫です。 4作品目は『曇天に笑う』です。 基本情報 巻数:6巻 完結 掲載雑誌:月刊コミックアヴァルス 掲載時期:2011年~2013年 作者:唐々煙 感想 こちらの作品も実写映画化される …

【漫画】武装錬金 感想

今回はアニメ化にもなった、武装錬金の感想を書いていきたいと思います。 武装錬金はるろうに剣心の作者である和月伸宏先生による作品になります。 るろうに剣心は実写映画にもなり、多くの人が知っているかと思い …