今回はアニメ化、実写映画化もした、漫画の寄生獣の感想を書いていきたいと思います。
一時期、話題になったので読んだことがなかったとしても何となくどんな話か知っているかもしれませんね、
寄生獣は文字通り、人間に寄生する化物が人間を食べていくという話になります。
本来、人間の脳を食い体を乗っ取る寄生生物ですが、主人公の新一は右腕に寄生されることで、その寄生生物と共に生活することになります。
そんな変わった状態の新一は他の寄生生物や人間たちからも怪しまれ、狙われていきます。
寄生獣は独特な画風もあり、またグロいので好き嫌いがはっきり分かれます。
以前紹介したチェンソーマンよりも、グロいです。
チェンソーマンは少年誌で、寄生獣は青年誌に掲載されていたので、この差ですかね。
結構、直接的な描写が出るので、苦手な人はトラウマになりかねないので、読むのはお勧めできません。
ただ、グロ描写が大丈夫な場合は、是非読んでいただきたい作品です。
寄生獣は読んでいて凄く考えさせられる作品になってます。
この手の化物漫画は化物が悪で、主人公側の人間が正義で、主人公がどんどん化物をやっつけていくという展開が多いです。
ですが、寄生獣は違います。
基本、寄生生物は残虐非道で人間を単なる食料にしか見ていません。
感情を持っていないというよりは、虫が獲物を捕るというような感覚に近いでしょうか。
こう見ると寄生生物は単なる悪い化物に見えますが、寄生生物は「生きていくため」に「食べ物」として人間を食しているだけなのです。
人間が豚や牛、鳥を食べるのと一緒です。
寄生生物から見たら、「悪い」ことではなく「普通」のことなのです。
人間は勝手に人間のルールを作り、人は人を害してはならないと決めましたが、それは単なる人間から見ただけの決めごとです。
そんなルールの中で、寄生生物も自分たちが生き残るために、色々と工夫しながら生きていっているのです。
そういうこと、ちゃんと人間側の新一の視点で見せてくれるので、思わず考えてしまいます。
また、寄生獣はストーリーやグロ描写だけではなく、戦闘描写も上手く、迫力のあるバトルが描かれています。
バトル物としても面白い作品になってます。
新一は寄生生物と関わることで、たくさんの不幸に見舞われていきます。
それでも最後は後味が悪く終わることもなく、すっきりした感じの終わりになっていますので、バッドエンドが苦手だという方でも安心して読めます。
グロ描写が大丈夫であれば、是非、読んでもらいたいお勧めの作品になっています。
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。