バトル(少年誌)

【漫画】ムシブギョー 感想

投稿日:

今回はアニメ化にもなったムシブギョーの感想を書いていきたいと思います。

最初に率直な感想を言うと、面白いけど物足りない、です。

まずは主人公の仁兵衛ですが、真っ直ぐで底なしのお人よしで、モテてても気づかないという、昔ながらの主人公という感じです。

自分は結構、好きですね。

こういうタイプの主人公は。

最近はちょっと斜に構えたような主人公が多くなってきている気がするので、こういう主人公という時点で自分の中で、大分、面白さ的な点数が上がります。

天才、という部分はありますが、努力の天才といった感じなので、応援したくなりますね。

…最初からチート能力を貰って、その能力を笠に着て俺強ぇを気取る主人公は嫌いです。。。

ちょっと、話が逸れました。

数日前に読んだ時間停止なんちゃらのダメージがまだ残ってるみたいです。。

ムシブギョーはちゃんと最初は主人公が弱くて、いくつもの壁に当たって挫折しながらも、すぐに立ち上がって進むという良い主人公です。

あと、ちょっとしたお色気シーンもあります。

こういうくらいがいいんですよね……。

ホントに。

ただ、最初に物足りないと感じたのは設定のところです。

別に蟲奉行の設定や他のメンバーに対してではありません。

蟲という特殊な存在と戦うので、やはり「特殊な力」が出てきてほしかったな、と。

例えば、ハンターハンターの念、ナルトのチャクラ、ワンピースの悪魔の実、鬼滅の刃の呼吸、ブリーチの卍解などなど、ムシブギョーオリジナルの何かしらの要素が欲しかったですね。

それがあれば、もっとはねたのかなぁ、と勝手に思ってます。

あとは序盤の展開がちょっと遅いかなと思いました。

基本的には蟲奉行のメンバーとの交流も描いていくのですが、それぞれ1話を使って、さらに蟲が出てきてそれを倒すという同じ流れだったので、少し飽きたなと。

ブリーチで言うと護廷十三隊の隊長をそれぞれ、一話を使って虚を倒していくというような展開です。

さすがにちょっと飽きちゃいますよね。

別の最初に全員、性格を出さなくても、後から大きな事件があったときに、一緒に組むなどして紹介でよかったかなと。

とにかく、ちょっとしたボスが出るのが、遅かったかなと。

そこで離脱した読者もいたのではないでしょうか。

ですが、オーソドックスなバトル漫画としては面白かったです。

常住戦陣!!ムシブギョー(1)【電子書籍】[ 福田宏 ]

-バトル(少年誌)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンガ【ナルト】感想とか評価とか

どうも、ズル猫です。 44作品目の評価&感想は『NARUTO』です。 どんな話? 天涯孤独な主人公が仲間を得て、忍者の頂点である火影を目指す話です。 読むタイミング どこでも。 ガチガチに伏線を張り巡 …

スプリガン 漫画の感想

どうも、ズル猫です。 今回の評価&感想を書かせてもらう作品は『スプリガン』です。 スプリガンとは? オーバーテクノロジーの遺跡を悪用されないように、封印する話です。 基礎情報 巻数:11巻 完結 掲載 …

餓狼伝BOY 評価とか感想とかおすすめとか

どうも、ズル猫です。 17作目の評価&感想は『餓狼伝BOY』です。 巻数:1~2巻 完結 掲載雑誌:週刊少年マガジン 作者:板垣 恵介 原著:夢枕 獏 本当は弱い少年が、最強を目指して強者へと成長する …

【漫画】地獄楽 感想

なにやらアニメ化が決まったようですね。 今回は地獄楽の感想を書いていきたいと思います。 若干のネタバレ有りです。 最初に読み終わった感想としては「おしい作品」というのが率直な意見です。 何が惜しいかと …

no image

【漫画】自由人HERO(フリーマンヒーロー)感想

今回は自由人HERO(フリーマンヒーロー)の感想を書いていきたいと思います。 この作品は南国少年パプワくんの柴田亜美先生の作品になります。パプワくんの方がかなり有名で、この作品を知らないという人が多い …