その他

【漫画】ゆるキャン△ 1巻 感想

投稿日:

今回はアニメ化にもなっている、ゆるキャン△の1巻の感想を書いていこうと思います。

ゆるキャン△1巻のストーリーは一人キャンプが好きなリンが、引っ越してきたなでしこと出会い、キャンプ部に誘われるという内容です。

最初に読んだ感想を書くと、「可愛い」の一言ですね。

アニメで人気と聞いていたので、面白いだろうと思っていた反面、キャンプをするところにどうやってストーリー性を持たせるのかなと不思議でした。

キャンプなんて、自分で行くのが楽しいのじゃないのかって思っていたので。

ですが、1話目からなるほどなぁ、と思ったのが、リンが冬にキャンプをしているところです。

なかなか普通は冬にはキャンプには行きませんからね。

確かに、冬のキャンプは寒そうで、わざわざ行きたいと思わないのですが、この作品を読んでいると冬に行くのも良さそうだなと思いました。

なにより、カップ麺が物凄く美味しそうに見えました。

以前、「水曜どうでしょう」の大泉洋が日本一、美味しそうにカップ麺を食べるタレント、なんて言われていたらしいですが、ゆるキャン△は漫画一、美味しそうにカップ麺を食べる作品なんじゃないでしょうか。

寒い中、食べるカップ麺は本当に美味しいですよね。

また、キャンプについての細かいウンチクなんかも自然に入っていて、勉強になります。

…まあ、使う機会はなさそうですが。。。

自分は人見知りだったりするの、リンの「一人でキャンプするのが良い」というのが凄くわかりますね。

確かに仲のいい友達や、家族と行くのも楽しいと思いますが、一人で行くのもいいなぁと思ってしまいました。

でも、そんなリンがなでしこに、グイグイ来られて戸惑いながらも、一人じゃないキャンプの良さに気づいていく描写は見ていて、ほっこりしますね。

また、学生なのでお金がないというところも、子供ながらの悩みで可愛らしさを感じます。

そうですよね。

学生でテントを買うのに数万なんて出せませんよね。

あるもので工夫していくというのも、この作品の面白さかもしれません。

この作品を読むと、久々にキャンプに行きなくなりますね。

ただ、そんな簡単には行けないと思うので、youtubeのキャンプ動画とか見たくなりますね。

とにかく、ゆるキャン△はかなりお勧めです。

休日にゆるっと読んでみてはどうでしょうか。

ゆるキャン△ 1巻【電子書籍】[ あfろ ]

TV アニメ「ゆるキャン△」 第1巻 [ 花守ゆみり ]

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

部下の管理や上司への気遣いはこの漫画で学ぼう!中間管理録トネガワ感想

どうも、ズル猫です。 今回の感想&評価させていただく作品は『中間管理録トネガワ』です。 中間管理録トネガワとは? 中間管理職の利根川が、会長と部下の板ばさみに合いながらも、切り抜けていく話です。 基礎 …

no image

【漫画】逃げるは恥だが役に立つ 感想

今回はドラマにもなり、かなり話題になった「逃げるは恥だが役に立つ」の感想を書いていきたいと思います。 最初、タイトルを見たときの印象で、結構、ドロドロとした職場での話なのかと思ったのですが、全然違いま …

【漫画】ヒカルの碁 感想

今回はアニメ化にもなり、碁のブームにもなったヒカルの碁の感想を書いていきます。 ヒカルの碁は原作はほったゆみ先生で、漫画は小畑健先生です。 最初に結果を書きますと、私的にはお勧めの作品になります。 で …

アニメ放送中 ゴールデンカムイ

どうも、ズル猫です。 8作目は『ゴールデンカムイ』です。 基本情報 巻数:1~12巻 連載中 掲載雑誌:週刊ヤングジャンプ 掲載時期:2014年~ 作者:野田サトル 感想 この作品は今期、アニメで放映 …

実写映画化【不能犯】感想

どうも、ズル猫です。 46作品目の評価&感想は『不能犯』です。 どういう話? 相手を、思い込みで人を殺せるという殺し屋に殺しを依頼して、後悔する話です。 読むタイミング 電車の中で。 1話完結型なので …