その他

【漫画】荒川アンダー ザ ブリッジ 感想

投稿日:

今回はアニメ化やまさかの実写化した荒川アンダー ザ ブリッジの感想を書いていきたいと思います。

最初に率直な感想としては「面白い」です。

ただ、ギャグマンガなので、結構、好き嫌いが分かれる作品かなと。

シュール系なギャグが好きな人は物凄く刺さると思います。

ストーリーとしては、小さい頃から「人に貸しを作るな」という父親からの教えに従って生きてきた市ノ宮が、溺れていたところをニノに助けられてしまいます。

貸しを作ってしまった市ノ宮は、貸しを返そうとして恩返しがしたいと言ったところ、「私に恋をさせてくれないか?」と言われます。

そこで、市ノ宮はニノと共に荒川の橋下に暮らし始めるというものです。

……何を言っているか、わかりませんね。

自分でもよくわかりません。

ですが、それがいいわけです。

荒川アンダー ザ ブリッジは細かいことを気にしたら負けになります。

ただ、全力で、「荒川に住む変な住人」たちを見て楽しめばいいのです。

荒川アンダー ザ ブリッジはみんな、キャラが立っていていいですね。

ヒロインのニノも可愛いのですが、自称、金星人の変人です。

…ホント、可愛いんですけどね。

でも、その変な、何を考えているのかわからないところが、さらに魅力を引き上げていますね。

そんな、何を考えているか分からないニノが時々、ドキっとするようなことを言うのが、ホントいいですね。

ツンデレとは違った、独特な良さがあります。

また、村長の河童や星もいい味を出しています。

その他にも様々な変人がこれでもか、と登場します。

ただ、一気にキャラを出すのではなく、それぞれのキャラクターをしっかり立てた後、キャラクターを追加していくという形になってます。

なので、キャラがガチャガチャしてるわけでもありません。

そして、なにより面白いのが、周りが変人だらけなせいで唯一まともな、主人公の市ノ宮が浮いてしまっているところですね。

まともなことを言っても、周りが「え?何言ってるの?」と戸惑ってくるので、常識が崩壊していく様も痛快でした。

人気なのも頷けます。

ただ、最初にも書きましたが本当に好き嫌いが分かれる作品です。

読むなら、まずは1巻を読んでみて刺さるようなら、きっと読むのが止まらなくなると思います。

荒川アンダー ザ ブリッジ1巻【電子書籍】[ 中村光 ]

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フクノカミは何者か?展開が全く読めない漫画ゴールデンゴールド

どうも、ズル猫です。 今回の感想&評価させていただく作品は『ゴールデンゴールド』です。 ゴールデンゴールドとは? フクノカミと呼ばれる、怪しい存在が孤島の人間関係を不気味に変えていく話です。 基礎情報 …

【漫画】時間停止勇者―余命3日の設定じゃ世界を救うには短すぎる― 感想

今回は「時間停止勇者―余命3日の設定じゃ世界を救うには短すぎる―」の感想を書いていきたいと思います。 …なろう系かと思ったのですが、違うみたいです。。 初めに率直な感想を書かせてもらうと………酷・過・ …

BEASTARS1巻感想

どうも、ズル猫です。 今回の評価&感想を書く作品は『BEASTARSの1巻』についてです。 BEASTARSとは? 草食動物と肉食動物が一緒に住む世界で、肉食動物の主人公が悩みながら生きる話です。 基 …

no image

【漫画】双亡亭壊すべし 感想

今回は双亡亭壊すべしの感想を書いていきたいと思います。 双亡亭壊すべしは、うしおととら、からくりサーカスの藤田和日郎先生の作品です。 藤田和日郎先生は、からくりサーカスでも、そうでしたが丁寧に伏線を張 …

no image

【漫画】寄生獣 感想

今回はアニメ化、実写映画化もした、漫画の寄生獣の感想を書いていきたいと思います。 一時期、話題になったので読んだことがなかったとしても何となくどんな話か知っているかもしれませんね、寄生獣は文字通り、人 …