その他

【漫画】荒川アンダー ザ ブリッジ 感想

投稿日:

今回はアニメ化やまさかの実写化した荒川アンダー ザ ブリッジの感想を書いていきたいと思います。

最初に率直な感想としては「面白い」です。

ただ、ギャグマンガなので、結構、好き嫌いが分かれる作品かなと。

シュール系なギャグが好きな人は物凄く刺さると思います。

ストーリーとしては、小さい頃から「人に貸しを作るな」という父親からの教えに従って生きてきた市ノ宮が、溺れていたところをニノに助けられてしまいます。

貸しを作ってしまった市ノ宮は、貸しを返そうとして恩返しがしたいと言ったところ、「私に恋をさせてくれないか?」と言われます。

そこで、市ノ宮はニノと共に荒川の橋下に暮らし始めるというものです。

……何を言っているか、わかりませんね。

自分でもよくわかりません。

ですが、それがいいわけです。

荒川アンダー ザ ブリッジは細かいことを気にしたら負けになります。

ただ、全力で、「荒川に住む変な住人」たちを見て楽しめばいいのです。

荒川アンダー ザ ブリッジはみんな、キャラが立っていていいですね。

ヒロインのニノも可愛いのですが、自称、金星人の変人です。

…ホント、可愛いんですけどね。

でも、その変な、何を考えているのかわからないところが、さらに魅力を引き上げていますね。

そんな、何を考えているか分からないニノが時々、ドキっとするようなことを言うのが、ホントいいですね。

ツンデレとは違った、独特な良さがあります。

また、村長の河童や星もいい味を出しています。

その他にも様々な変人がこれでもか、と登場します。

ただ、一気にキャラを出すのではなく、それぞれのキャラクターをしっかり立てた後、キャラクターを追加していくという形になってます。

なので、キャラがガチャガチャしてるわけでもありません。

そして、なにより面白いのが、周りが変人だらけなせいで唯一まともな、主人公の市ノ宮が浮いてしまっているところですね。

まともなことを言っても、周りが「え?何言ってるの?」と戸惑ってくるので、常識が崩壊していく様も痛快でした。

人気なのも頷けます。

ただ、最初にも書きましたが本当に好き嫌いが分かれる作品です。

読むなら、まずは1巻を読んでみて刺さるようなら、きっと読むのが止まらなくなると思います。

荒川アンダー ザ ブリッジ1巻【電子書籍】[ 中村光 ]

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【漫画】This Man その顔を見た者には死を 感想

今回はThis Man その顔を見た者には死をの感想を書いていきたいと思います。 This Man(ディスマン)といえば、都市伝説で一時期、凄く有名になりました。この漫画はそのネタを使った漫画になりま …

【血の轍】感想

どうも、ズル猫です。 今回の評価&感想を書かせてもらう作品は『血の轍』です。 血の轍とは? 息子に依存する母親と、母親に依存する息子が堕ちていく話です。 基礎情報 巻数:2巻 連載中 掲載雑誌:ビッグ …

ようこそ『追放者ギルド』へ ~無能なSランクパーティがどんどん有能な冒険者を追放するので、最弱を集めて最強ギルドを創ります~ 感想

今回は『ようこそ『追放者ギルド』へ ~無能なSランクパーティがどんどん有能な冒険者を追放するので、最弱を集めて最強ギルドを創ります~』の感想を書いていきたいと思います。 基本情報 巻数:1~3巻 連載 …

【漫画】四月は君の嘘 感想

今回はアニメや実写映画にもなった、四月は君の嘘の感想を書いていきます。単行本の2巻までしか読んでいない状態の感想になります。ご了承ください。 最初に結果を書きますと、私的にはそこまでお勧めできません。 …

【漫画】だんドーン 感想

今回は『だんドーン』の感想を書いていきたいと思います。 基本情報 巻数:1~2巻 連載中作者:泰 三子掲載誌:モーニング どんな話? 幕末の薩長同盟が結ばれる少し前。薩摩藩の島津斉彬の家臣である川路正 …