その他

チ。ー地球の運動についてー 感想

投稿日:

今回は『チ。―地球の運動について―』の感想を書いていきたいと思います。

基本情報

巻数:1~8巻 完結
作者:魚豊

どんな話?

禁じられた学問である『地動説』を証明するため、学者たちが命を懸けるお話です。

感想

1巻から一気に引き込まれてしまうくらい勢いがある漫画です。
15世紀のヨーロッパでは、地球を太陽が動くという考え方が主流という世界観でスタートします。

そんな中、ある学者は本当は地球の方が太陽の周りを動いているのではと気づきます。
ですが、その学問は禁止されたものです。

もし見つかれば、火あぶりにされます。
なので、学者たちは国に見つからないように、まさに命を懸けて学問を進めていきます。

この漫画はまさに、この緊張感、ハラハラ感を楽しむものになります。
ただ、この漫画は1人の主人公が固定しているのではなく、次々と切り替わっていきます。

つまり、学者たちの命を懸けた研究書は受け継がれていくことになっていくのです。

最初こそは絵が特徴的で、苦手と思う人も多いかもしれません。
私も、実は絵柄が苦手で読むのをためらっていた一人でした。
ですが、そんな些細なことは1巻を読み終える頃にはどうでもよくなっていました。

それくらい、勢いと、この後どうなるのかが気になっていきました。
なので、一気に読んでしまいましたよ。

ただ、中には『学問のために命を懸ける』という感覚が受け入れられない人もいるでしょう。
そういう人はおそらく、1巻の途中で脱落すると思います。

逆に言うと1巻を読み終えれば一気に最後まで読んでしまうはずです。

その時々の主人公たちがどうなるのか?
それが気になって、ドンドンとページが進んでいきます。

ただ!
ただ一点だけ。

ラストというか最終巻だけは賛否両論でした。
当時も、結構、話題になっていました。

私も最終巻だけはなんとも、やりきれない気分になりました。
「こんな終わりか……」
正直、そう思いました。

ガッカリした、といっても過言ではなかったです。

ですけど、最終巻までは本当に読むのが止まりませんでした。
終わり方はあんまり納得はできませんというか、意味がわからなかったりもするんですが、
それでも読んでよかったと思っています。

なので、チ。はお勧めとしたいです。
巻数も8巻なので、そこまで読むのに時間はかからないと思いますので、
是非、読んでみてください。

チ。-地球の運動についてー 1-8巻セット (ビッグ コミックス) [ 魚豊 ]

ではでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

部下の管理や上司への気遣いはこの漫画で学ぼう!中間管理録トネガワ感想

どうも、ズル猫です。 今回の感想&評価させていただく作品は『中間管理録トネガワ』です。 中間管理録トネガワとは? 中間管理職の利根川が、会長と部下の板ばさみに合いながらも、切り抜けていく話です。 基礎 …

【漫画】二月の勝者 1巻 感想

今回はドラマにもなった二月の勝者の感想を書いていきたいと思います。 一時期、ドラマで話題になったので、漠然と「受験もの」というのはわかっていました。 なので、ドラゴン桜みたいな話かと思っていましたが、 …

【漫画】ヒカルの碁 感想

今回はアニメ化にもなり、碁のブームにもなったヒカルの碁の感想を書いていきます。 ヒカルの碁は原作はほったゆみ先生で、漫画は小畑健先生です。 最初に結果を書きますと、私的にはお勧めの作品になります。 で …

【漫画】古見さんは、コミュ症です。 感想

今回はアニメ化にもなった、古見さんは、コミュ症です。の感想を書いていきたいと思います。 古見さんは、コミュ症です。は、容姿端麗で、クラスでも高根の花だと思われている古見硝子と、普通の男子高校生の主人公 …

【漫画】コウノドリ 感想

今回はドラマ化にもなったコウノドリの感想を書いていこうと思います。 コウノドリのジャンルは医療で、素材としては産婦人科になります。 それでは最初に結果を書きますと、私的には読者を選ぶ作品だと思います。 …