その他

【漫画】双亡亭壊すべし 感想

投稿日:2022年4月23日 更新日:

今回は双亡亭壊すべしの感想を書いていきたいと思います。

双亡亭壊すべしは、うしおととら、からくりサーカスの藤田和日郎先生の作品です。

藤田和日郎先生は、からくりサーカスでも、そうでしたが丁寧に伏線を張っていくことが特徴の漫画家です。

今回も、様々な伏線を張りつつ、ストーリーが展開される物語となっています。

双亡亭壊すべしは、双亡亭という入った人間が化物に変わってしまうという建物を壊すというストーリーになっています。

まだ、中盤を読んでいるという状態ですが、今回の双亡亭壊すべしは、うしおととらやからくりサーカスのように、はっきりとした敵が出ないため、ちょっと戦いの流れが分かりづらい印象です。

はっきりとした敵が出ないというわけではなく、変な思念体が取り込んだ人間に取り憑いて、その人間の体を使って、攻撃してくるという流れです。

つまり、戦うのは、見た目は仲間だったキャラという形になります。

これはこれで、面白いとは思いますが、最初、あまり感情移入できていないキャラが取り込まれて、取り憑かれたとしても、あまり読んでいて感情は動きませんでした。

あとは、主人公の立ち位置がよくわからないというのがあります。

うしおととらの潮も、からくりサーカスの勝も、強いキャラクターで主人公が直接的と戦うという展開でした。

ただ、今回の主人公は単なる画家志望の男で、戦いとしてはあまり役に立ちません。

ただ、主人公は精神的な強さがあり、変な思念体に取り憑かれそうになった時、自分の弱さを受け入れることで、取り憑かれるのを防ぐという形になります。

ペルソナ4で、自分の裏の面を受け入れて、ペルソナを使えるようになる、みたいな感じですかね。

それでも、結局、戦うのはヒロイン?である女子高生や、霊能力者たちです。

それなのに、主人公は結構、無謀に突っ込んでいくという流れに、ちょっと、モヤモヤします。

ただ、藤田和日郎先生なので、今後は、何かしら主人公が起点となる存在に成長していくのだと思います。

ですが……物語上、あまり作品内で時間は立たないので、果たして主人公が強くなることはあるんですかね?

なかなか、難しいところだとは思います。

色々と、不満点をあげましたが、ストーリー自体は面白く、目まぐるしくストーリーが展開される様は、つい、物語にのめり込んでしまいます。

藤田和日郎先生の作品が好きなら、ハマること、間違いないでしょう。

双亡亭壊すべし(1) (少年サンデーコミックス) [ 藤田 和日郎 ]

 

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【漫画】味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す 感想

今回は「味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師」の感想を書いていきたいと思います。 転スラに続き、自分の中でのヒットを探そうと色々と「なろう系」に手を伸ばしてみているのですが。。。 まあ、いつも …

【不滅のあなたへ】感想 1巻~2巻

どうも、ズル猫です。 今回の評価&感想を書かせてもらう作品は『不滅のあなたへ』の1~2巻です。 不滅のあなたへとは? 不死身の主人公が様々な人間と出会い、感情を得て成長する話です。 基礎情報 巻数:6 …

【血の轍】感想

どうも、ズル猫です。 今回の評価&感想を書かせてもらう作品は『血の轍』です。 血の轍とは? 息子に依存する母親と、母親に依存する息子が堕ちていく話です。 基礎情報 巻数:2巻 連載中 掲載雑誌:ビッグ …

アラサーおすすめの漫画 闇金ウシジマくん

どうも、ズル猫です。 第1回目は『闇金ウシジマくん』です。 どんな話? 闇金融に関わった人たちの人生が、お金によって変わっていく話です。 【1巻より引用】 基本情報 巻数:42巻 連載中 掲載雑誌:ビ …

【漫画】ゆるキャン△ 1巻 感想

今回はアニメ化にもなっている、ゆるキャン△の1巻の感想を書いていこうと思います。 ゆるキャン△1巻のストーリーは一人キャンプが好きなリンが、引っ越してきたなでしこと出会い、キャンプ部に誘われるという内 …