その他

満州アヘンスクワッド 感想

投稿日:

今回は『満州アヘンスクワッド』の感想を書いていきたいと思います。

基本情報

巻数:1~13巻 連載中
原作:門馬司
作画:鹿子

どんな話?

上質なアヘン(阿片)を売りさばき、上り詰めていくお話です。

感想

まず最初に、読んだ率直な感想は『面白い』です。
やはり、肝なのが『アヘン』という違法な薬を売るわけですから、
見つかれば1発でアウトです。

処刑されてもおかしくない状況なので、
基本的には『見つかりそうになるのをどう切り抜けるか』という
展開になります。

あとは、どのようにしてアヘンを売っていくか、という
いわゆる規模を大きくしていくという
建国ものに近い感覚があるところでしょう。

それがこの漫画の肝であり、面白さになります。

なので、いつもハラハラドキドキして、
スラスラと読み進めていけます。

ですが、ここで改めて話の内容というか
主人公たちの状況を考えてみます。

基本的に主人公側は『悪』です。
どこからどう見ても悪者の方なんです。

デスノートのように、ダークヒーローものかというと
実はそうでもないのです。

というのも、デスノートの場合、
主人公の月(ライト)は最初、
『犯罪者を殺して世界を平和にする』というのを目的にしてました。
つまり、正義の心を持って行動を起こしていました。
ただ、そのやり方が『殺し』ということで、『悪い方法』を取っています。

ここが『ダークヒーロー』たる所以かと思います。
つまり、『正義』を貫くために『悪いこと』をしているわけですね。
(後半になると、邪魔から殺していたので、その辺がブレましたが。。。)

ですが、この『満州アヘンスクワッド』は違います。
主人公である勇の目的は『日本で家族と暮らしていく』ために
大金が欲しいという動機です。

そのために『アヘンを売る』わけです。
つまり、私利私欲で『悪いこと』をしているわけですね。

ここが嫌な人は多いと思います。
主人公に正義は全くないわけですから。
自分の家族のために悪いことをしていない人をアヘン漬けにして
お金を儲けるという話になっています。

こういうふうに文章で書くと、
かなり胸糞悪いように見えますね。

ただ、漫画を読んでいると、その辺の『誤魔化し』は上手いです。
ちゃんと主人公たちに『死んでほしくない』と思ってしまいます。

というのも、主人公は『お人よし』です。
困っている人を見ると『助けよう』とします。
この部分だけを見れば、『正義』に見えるのです。

なので、読んでいるうちはダークヒーローに見えます。

ただ、落ち着いて考えると、やっぱり主人公に正義はありません。

また、敵も『悪そう』に描かれます。
高官だとか、地元のマフィアとか、とても『悪そう』に見えます。

なので、主人公の方が『いい人』に見えるので
応援したくなるわけですね。

ここが本当に上手いです。
凄いですね。

落ち着いて考えると最低な人間なんですけどね。

そして、ヒロインの麗華なんですが、
人の人生を平気で地獄に突き落とすのに、
自分の身は綺麗なままを保っているんですよね。

それでも、やっぱり、読んでいると
『汚れて欲しくない』と思ってしまいます。

やっぱり、キャラの描き方が上手いんでしょう。
まんまと『騙されて』しまいます。

最低な人間なんですけどね。

こうして考えると、
今、話題になっているオー〇バックスの社員も
同じような感覚なのかなって思いました。

『家族のため』に、上司の無理難題をこなす。
そのことに罪悪感を感じなくなり、
どう『目標を達成するのか』ということに
集中してしまい、『不正』を続けていたのかもしれません。

もしかすると、
社員から見ると社長や幹部はもちろん、
自分たちを責める人間の方が『悪』に見えているのかもしれませんね。

少し話が逸れてしまいましたが、
とにかく私としては『お勧め』の作品になります。

ただ、主人公の動機を重視する人の場合は
読むことをお勧めしません。

落ち着いて考えると単なる胸糞悪い話ですから。

なので、読者を選ぶと思います。
ストーリー展開とキャラクターの作りは上手いんですけどね。

【全巻】満州アヘンスクワッド 1-13巻セット (ヤンマガKCスペシャル) [ 鹿子 ]
ではでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【漫画】骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 感想

今回はアニメ化にもなっている、骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中の感想をかいていきたいと思います。 なんですかね…。アニメ化しているので期待してたんですけど…。 ということで、率直な感想としては面白く …

【漫画】味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す 感想

今回は「味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師」の感想を書いていきたいと思います。 転スラに続き、自分の中でのヒットを探そうと色々と「なろう系」に手を伸ばしてみているのですが。。。 まあ、いつも …

no image

【漫画】双亡亭壊すべし 感想

今回は双亡亭壊すべしの感想を書いていきたいと思います。 双亡亭壊すべしは、うしおととら、からくりサーカスの藤田和日郎先生の作品です。 藤田和日郎先生は、からくりサーカスでも、そうでしたが丁寧に伏線を張 …

【漫画】ファブル 感想

今回は実写映画化にもなったファブルの感想を書いていきたいと思います。 まずはヤングマガジンに掲載されているということで、成人向けの漫画になっています。 ファブルは、毎日、仕事が忙しくて笑うことすら面倒 …

アラサーおすすめの漫画 約束のネバーランド

どうも、ズル猫です。 18作目の評価&感想は『約束のネバーランド』です。 どんな話? 鬼と呼ばれる化け物の食料として育てられた主人公が、安全な場所を求め奮闘する話です。 基本情報 巻数:1~7巻 連載 …