その他

アラサーおすすめの漫画 約束のネバーランド

投稿日:2018年3月7日 更新日:

どうも、ズル猫です。
18作目の評価&感想は『約束のネバーランド』です。

どんな話?

鬼と呼ばれる化け物の食料として育てられた主人公が、安全な場所を求め奮闘する話です。

基本情報

巻数:1~7巻 連載中
掲載雑誌:週刊少年ジャンプ
連載時期:2016年~
作者(作画):出水ぽすか
原作:白井カイウ

感想

この作品はジャンプコミックスにしては珍しく、ダークファンタジーです。
人間が食料として育てられていると言う、結構エグイ設定です。
ただし、人がドンドン死ぬというわけではなく、
そこまで人が死ぬという描写は少ないです。

やはり、この作品の最大の見せ場は『頭脳戦』です。
管理者であり、大人のママと呼ばれるイザベラと
11歳の主人公、エマたちの命を賭けた頭脳戦は、
久しぶりに読み応えがある、面白いものでした。
思わず、読んでいて唸りをあげてしまいました。

いわゆる脱獄ものです。
脱獄ものと言えば、有名な作品として
海外ドラマの「プリズンブレイク」があげられると思います。
約束のネバーランドは、プリズンブレイクに引けを取らない心理戦を見せてくれます。
とはいえ、プリズンブレイクの方が、時間を使いましたし、緊張感はありましたが。。。
まあ、漫画と実写では随分と違いますからね。
あまり比較にはならないかもしれないです。

また、主人公のエマやノーマン、レイの主要3キャラも
バランスが取れていて、それぞれきちんとした役割があります。
エマは明るく、前向きで、芯が強いので読んでいて応援したくなります。
ただ、相手となるイザベラも、エマたちの一歩上をいく強者です。
息をつかせぬ、どんでん返しの連続で、
本当に読んでいてどうなるか、ページをめくる手が止まりません。
ズル猫的には「DEATH NOTE」よりも
駆け引きは面白かったです。
知名度も上がってきましたし、そのうちアニメ化されるかもしれませんね。

今のところは7巻までなので、
そこまで時間をかけずに読めると思います。

サスペンスが好きな方には、本当にお勧めです。

ストーリー:☆☆☆
キャラクター:☆☆☆
伏線:☆☆☆☆
大どんでん返し:☆☆☆☆☆

おすすめ度

それでは最後にお勧め度です。
☆☆☆☆

約束のネバーランド 1【電子書籍】[ 白井カイウ ]

ではでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【漫画】This Man その顔を見た者には死を 感想

今回はThis Man その顔を見た者には死をの感想を書いていきたいと思います。 This Man(ディスマン)といえば、都市伝説で一時期、凄く有名になりました。この漫画はそのネタを使った漫画になりま …

no image

【漫画】逃げるは恥だが役に立つ 感想

今回はドラマにもなり、かなり話題になった「逃げるは恥だが役に立つ」の感想を書いていきたいと思います。 最初、タイトルを見たときの印象で、結構、ドロドロとした職場での話なのかと思ったのですが、全然違いま …

【漫画】ヒカルの碁 感想

今回はアニメ化にもなり、碁のブームにもなったヒカルの碁の感想を書いていきます。 ヒカルの碁は原作はほったゆみ先生で、漫画は小畑健先生です。 最初に結果を書きますと、私的にはお勧めの作品になります。 で …

no image

【漫画】虹色とうがらし 感想

今回はあだち充先生の虹色とうがらしの感想を書いていきたいと思います。 あだち充先生といえば、野球漫画というイメージがあるかと思いますが、この作品は数少ない、野球漫画ではない作品になります。 内容は異母 …

【漫画】古見さんは、コミュ症です。 感想

今回はアニメ化にもなった、古見さんは、コミュ症です。の感想を書いていきたいと思います。 古見さんは、コミュ症です。は、容姿端麗で、クラスでも高根の花だと思われている古見硝子と、普通の男子高校生の主人公 …