単行本

【漫画】ダイヤのエース 35巻~ 感想

投稿日:

今回は物凄く中途半場ですが、ダイヤのエースの35巻からの感想を書いていきたいと思います。

なぜ、こんな中途半端な巻数の感想を書くのかというと、「ここから凄く盛り上がる」からです。

なので、30巻くらいで内容的にダレてきて、読むのをやめようと思っているなら、なんとか35巻まで読んでみてください。

35巻から格段に面白くなってきます!

それくらい、一気に盛り上がり方が変わってきます。

ここからネタバレありになりますので、ご注意ください。

どうしてここから盛り上がっていくのか。

それは主人公である沢村の覚醒によるものです。

今までストレートしかなかった沢村ですが、「チェンジアップ」を覚えます。

しかも、試合の数日前にです。

そして、その新たな武器を本番の試合で試すという、なんとも少年漫画らしい展開に、胸が熱くなってきます。

先発でマウンドに立つ沢村が本番というプレッシャーの中、苦しみつつも覚醒していく様は、本当に見ごたえありです。

そのことで沢村にも自信がつき、降谷にも「ライバル」と認められるほどに。

ここから正式な「エース争い」に入っていくといった感じです。

……それにしても、なぜ、これを早くやらない!と思いましたね。

正直にいって、10巻くらいにはやってほしい内容ですね。

10巻でも遅いくらいですが。

ここまでは沢村が控えとしているだけだったので、正直、緊迫感というか主人公自身の活躍が本当に少なくて、「誰が主人公?」と思うほどでした。

自分的には3年の試合をあそこまで引っ張らなくてもいいと思いますし、沢村のイップスもいらないと思いました。

イップスなんて、覚醒後でもよかったんじゃなかなと。

弱いままの沢村がイップスになっても、降谷がいるので、そこまでピンチという感じがなかったですし、そもそも沢村自身があまり活躍してませんでしたし……。

ということで、本当にここからです!

……あとは、やっぱり3年生を気合入れて描いていたせいか、2年、1年のキャラが薄いですね。

バッターで花のあるキャラがいないというのはちょっと、厳しいですね。

ただ、主人公がピッチャーなので、自然とライバルはバッターになっていくので仕方ないとは思いますが。。

ダイヤのエースⅡを楽しみにしつつ、読み進めたいと思います。

35巻からのダイヤのエースはお勧めです。

ダイヤのA(35)【電子書籍】[ 寺嶋裕二 ]

-単行本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【漫画】らーめん再遊記 2巻感想 ネタバレ有り

らーめん再遊記の2巻を読んだ感想です。ネタバレ有りなのでご注意ください。 らーめん勝負に勝利した芹沢は、何か思うことがあり、なんとゆとりに社長の座を譲ってしまいます。 では、社長の座を譲った芹沢が何を …

【漫画】ゆるキャン△ 3巻 感想

今回はゆるキャン△の3巻の感想を書いていきたいと思います。 ネタバレになります。 〈ゆるキャン△ 1巻 感想〉 〈ゆるキャン△ 2巻 感想〉 今回は、なでしこ、あき、犬山がアウトドア―のお店に行くお話 …

【漫画】ゆるキャン△ 2巻 感想

今回はゆるキャン△の2巻の感想を書いていきたいと思います。 1巻も感想を書いていますので、是非。 〈ゆるキャン△ 1巻 感想〉 2巻のお話は、リンがボッチで、なでしこ達は3人で、それぞれ別の場所にキャ …

【漫画】キングダム 64巻 感想

今回はキングダムの64巻の感想を書いていきたいと思います。 ネタバレありなので、ご注意ください。 前巻の63巻で桓騎軍の古参メンバーであり主要メンバーである雷土が敵に捕まり、処刑されてしまいました。 …

【漫画】ONE PIECE 102巻 ネタバレ感想

今回は新刊のONE PIECE102巻の感想を書いていきたいと思います。 ネタバレありなので、ご注意ください。 まずは102巻のあらすじから。 前回、しのぶのジュクジュクの実の能力により、ハンターハン …