バトル(少年誌)

30代男性おすすめの漫画 海皇紀

投稿日:2018年3月7日 更新日:

どうも、ズル猫です。
32作品目は『海皇紀』です。

どんな話?

強大な帝国を倒す為に戦う、海の一族の話です。

基本情報

巻数:1~45巻 完結
掲載雑誌:月刊少年マガジン
掲載時期:1998年~2010年
作者:川原正敏
作者代表作
 パラダイス学園(全3巻)
 実録漫画 岡田有希子物語(読み切り)
 あした青空(全2巻)
 エンジェル(全1巻)
 HERO(全1巻)
 修羅の門(全31巻)
 修羅の刻(17巻)
 修羅の門 第弐門(全18巻)
 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝(~7巻 連載中)

感想

この作品は「修羅の門」が完結した後に連載が始まりました。
当時は、修羅の門の方が伏線を残したまま終わってしまったので、
ズル猫的には修羅の門の続きを描いて欲しいという想いがあり、
最初はマイナスな気分から入りました。
※修羅の門終了に関しては理由があり、
 修羅の門の最終巻(31巻)の巻末の作者コメントに書かれています。

ただ、読み進めていくうちに、不満の方は解消されていきます。
というのも、純粋に面白いからです。

世界観的には未来の話なのですが、
一度、今の文明が滅んで、一からまた文明を築いていったような
基本的な生活や技術レベルを見ると昔の世界観に見えます。
話が進むにしたがって、オーバーテクノロジーを使った武器などが出てきます。

基本的には船の話になっています。
作者が航海に関しての専門学校に行っていたのもあり、
船に関しては、かなり詳しく、分かりやすく描かれています。
帆船で船がどう進むのか、どう方向転換するのか、
方向転換ができる条件など、
普通であれは関わることがないであろうことも描かれていて、新鮮でした。

その操船の知識をフル稼働した船の戦いは知略戦になっています。
修羅の門では見られなかった、頭脳戦に関しても熟練された描写でした。

かと言って、ずっと船での話というわけではありません。
修羅の門を描いていたときに洗練されたバトル描写は
この作品でも活かされています。

大枠としては、船での戦いから個人的な戦いへと移行していき、
大将を倒して勝つという流れです。

主人公であるファンは、頭もよく、なおかつ個人的な戦闘能力も高いという
超人みたいなキャラです。
基本は怠け者でやる気がないですが、
仲間思いで、ユーモアがあるので読んでいて鼻につくような感じはまったくありません。
ファンは超人みたいなキャラですが、作中最強というわけではありません。
ファンの他に、化け物のような剣士がいます。
どちらかというと、その剣士の方が修羅の門の陸奥に似た性質を持っています。
※ただ、ファンとその剣士が戦う描写はないので、どっちが本当に強いのかはわかりませんが。

修羅の門の時はバトルに特化されていましたが、
海皇紀はバトルに戦略も読めて、
修羅の門とは違った面白さを感じられます。

本当に中盤まではズル猫好みの、申し分がない展開でしたが
終盤に差し掛かると、中だるみ感が出てきてしまいます。
何より、残念だったのが
帝国との最終決戦が、あまりにもしょぼかったことです。
敵の将にカリスマがなく、今まで戦ってきた将の方が貫禄がありました。
どうせなら、出てきた敵の将やもう少し強そうな将を出せばよかったのにと思います。

ですが、最終バトルはかなり盛り上がりました。
伏線を全部回収し、なおかつ、それぞれの主要キャラに活躍の場が設けられています。
エピローグは賛否両論があるみたいですが、
ズル猫はなかなか好きな終わり方でした。

バトル好きな方は、是非、読んでみてはいかがでしょうか?

評価

ストーリー:☆☆☆☆
キャラクター:☆☆☆☆
伏線:☆☆☆
バトル:☆☆☆☆

おすすめ度

では最後におすすめ度です。
☆☆☆☆

海皇紀1巻【電子書籍】[ 川原正敏 ]

関連作品の記事も書いてます。
合わせて読んでいただけると嬉しいです。
アラサーおすすめの漫画 修羅の門
40代男性おすすめの漫画【修羅の刻】感想
30代男性おすすめ漫画 修羅の門第弐門

それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-バトル(少年誌)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【漫画】BURN THE WITCH 感想

今回はいきなり劇場版にもなった、BURN THE WITCHの感想を書いていきたいと思います。 ジャンルはバトル漫画で、題材は魔法使い×ドラゴンです。 最初に結果を書きますと、私的には好みが分かれる作 …

【漫画】ムシブギョー 感想

今回はアニメ化にもなったムシブギョーの感想を書いていきたいと思います。 最初に率直な感想を言うと、面白いけど物足りない、です。 まずは主人公の仁兵衛ですが、真っ直ぐで底なしのお人よしで、モテてても気づ …

アラサーおすすめの漫画 封神演義

どうも、ズル猫です。 28作品目の評価&感想は『封神演義』です。 どんな話? 人間界を巻き込んだ、仙人たちの戦争の話です。 基本情報 巻数:1~23巻 完結 掲載雑誌:週刊少年ジャンプ 掲載時期:19 …

no image

【漫画】龍狼伝 感想

今回は龍狼伝の感想を書いていきたいと思います。 この作品は三国志をベースに、タイムスリップを組み合わせたストーリーになります。主人公の志狼とヒロインの真澄が、修学旅行中に現れた龍に飲み込まれてしまし、 …

30代男性おすすめの漫画【修羅の門 第弐門】

どうも、ズル猫です。 23作品目の評価&感想は『修羅の門 第弐門』です。 どんな話? 強者と戦い、本来の自分を取り戻す話です。 基本情報 巻数:1~18巻 完結 掲載雑誌:月刊少年マガジン 掲載時期: …